前回は、

  朝、犬と散歩するときに、朝日を直視する

というお話をしました。

そのことで、セロトニンの合成を活発にし、幸せを感じられる、という話でした。

詳しくは↓

https://www.mokutanya.com/kmye


さて、今回はミトコンドリアを増やす方法について。

ミトコンドリアというのは、すべての細胞にある器官で、エネルギーを作るものです。

「エネルギー工場」とも呼ばれています。

特に、心臓の細胞内には、ミトコンドリアがたくさんあります。

心臓はそれだけ、エネルギーを使うということなのでしょう。


このミトコンドリアが減ると、疲れやすくなったり、頭が働かなくなったり、さらには不妊症の原因になるとさえ言われています。

それどころか、あらゆる病気はミトコンドリアの不足が原因、とさえ言い切る研究者もいます。

そう、元気に活動したり、老化を遅らせたり、脳を活性化するには、ミトコンドリアを増やすことが最重要だと言えそうです。


では、そのミトコンドリアを増やすには、どうしたら良いか、というと3つ方法があります。

1.ちょっとキツい運動
健康のためには、運動も必要ですが、激しすぎると活性酸素が発生します。

そこで、ちょっとだけキツい運動として、おすすめなのが「速歩」。

1分も続ければ、ミトコンドリアを増やすスイッチが入ります。

だらだらと散歩しても、ミトコンドリアは増えません。

歩くときのもう一つのポイントは「姿勢」。

背筋をピンと伸ばして、早足で1分歩く、これを数回行えばOKです。


2.食は腹8分で
食べ過ぎすると、使わなくなるので、ミトコンドリアは減っていきます。

これは、思い込みかもしれませんが、何かずっと食べているような人は、仕事ができなさそうな氣がします。

食べると、消化にエネルギーを取られ、脳にエネルギーが回っていかない。

このあたりが、そう思わせる要因ではないかと思ってしまいます。

「腹8分」というのは、いろんな意味で良いようです。


3.寒さを感じること
ヒート○○なんて服を着たり、エアコンの普及によって、寒さを感じることが少なくなってきています。

そのために、ミトコンドリアが不活発になるので、短い時間でも寒さを感じること。


以上3つですが、犬と散歩すると、2の腹8分以外は意識しなくてもできてしまいます。

朝や夕方の散歩は寒いですし、速歩で歩きますから。

「犬を飼うと寿命が伸びる」という統計があるようですが、ミトコンドリアを増やすという観点では、確かに間違ってないようです。


次回は、歯磨きについて。

以前も書いたんですが、もう少し詳しく書いてみます。

あなたの歯の磨き方、たぶん間違ってます。


—————————————

■ ■ ヘアリーベッチ

自然農法で、野菜を作ってます。

自然農法なので、化学肥料はもちろん、自然な肥料もあまり使いません。

とはいえ、養分が少なすぎる、ということと雑草が多すぎるので、ヘアリーベッチの種をまいてみました。

https://www.mokutanya.com/ddob

ヘアリーベッチは、マメ科なので土の養分(窒素)を増やします。

また、アレロパシー効果により、他の雑草を抑制してくれます。

成長するのは来年ですが、どれだけ効果が出るか楽しみです。

寒冷地でなければ、まだ種まきできるので、畑や花壇を持っている方は試してみては。

私は、畑のほかに果樹(レモンなど)の根本にも、種をまきました。