目次
・縦磨きに必須のツール
・歯周病はかなり怖い

■ ■ 縦磨きに必須のツール

前回は、

  ・歯周病や虫歯の予防は、歯垢をきちんと落とすこと

  ・歯垢がきれいに落ちたかチェックすること

  ・歯の構造から、歯ブラシは横ではなく「縦」に使うこと

というお話をしました。

詳しくは↓

https://www.mokutanya.com/ur2k

さて、今回は 縦磨きに必須のツールについて。

どんなツールかというと、前回実はかなりヒントを出しておいたんです。

気づきました?

そう、答えは「」なんです。

歯磨きしながら使うので、手鏡が必須のツールなんです。

手鏡で自分の歯を見ながら、歯と歯茎の境目、歯の曲面に合わせて、ブラシを縦に小刻みに動かします。

この方法と以前の方法で、前歯を磨き、歯垢が落ちたかチェックしてみてください。
(プラークチェッカーを塗ってから試すとわかりやすいかも)

どうでしょう、縦に磨くとキレイに歯垢を落とせることがわかると思います。

奥歯も裏側も基本的に縦に磨きます。

さて、さらに細かい方法については、次回に譲るとして、ここで縦磨きに適した歯ブラシを紹介します。

条件としては、

1.ヘッドが小さいこと(大きいと届きにくいので)

2.ヘッドが楕円形または長円であること(歯と歯茎の境目のアーチに合わせるため)

3.ふつうの硬さであること(硬めのブラシは歯垢を落とすのに適さない)

です。

歯ブラシについて、私はいくつも試してきました。

その結果、ここ数年使っているのは↓

https://www.mokutanya.com/3tnb

これが今のところ、マイベストです。

ドラッグストアでは見かけないため、通販でまとめ買いしてます。

また、この歯ブラシの他に、以下のものも使ってます。

1.電動歯ブラシ

2.ポイントブラシ

3.歯間ブラシ

今使っている電動歯ブラシは、すでは販売終了していますが、先程のブラシと選ぶ条件は同じです。

また、これの良いところは、↓のポイントブラシが使えること。

https://www.mokutanya.com/bvsj

3日に1度くらいは、このポイントブラシを使います。

この手動タイプもありますが、これは電動のほうが断然おすすめです。
(手動はけっこう大変なんです)

3の歯間ブラシですが、これは糸ようじとかフロスとかでもOKです。

歯間に食べかすが残ると、かなり悪影響があるので、これをきちんと落とします。

自分が今使っているのは「GUM 歯間ブラシL型」のSSSのものです。
(これはドラッグストアでもよく見かけます)

太さは、自分の歯間にあったものを選んでください。

今回紹介した、電動歯ブラシやポイントブラシはなくてもかまいませんが、歯間ブラシ(糸ようじ等)は必須です。

長くなってきたので、具体的な方法は次回にします。

よかったら次回まで、手鏡・歯ブラシ・歯間ブラシ(糸ようじ等)を用意してお待ちください。

 

■ ■ 歯周病はかなり怖い

歯周病というと、歯だけの病気と思っている方もいると思います。

ですが、研究が進むうちに、かなり怖いことがわかってきました。

というのも、歯周病菌は糖尿病、心筋梗塞、脳血管障害、動脈硬化などさまざまな全身病の原因になります。

さらに、それだけでなく「認知症」のリスクも高まると言われています。

歯垢を落とせば、歯周病予防になります。

ぜひ、この機会にブラッシングを習得してください。